先日、オーストリア旅行に行ってきたのですが、その際の体験レポートを踏まえて、オーストリア旅行ではどのくらいの費用がかかるのかをまとめてみました。
結論から言うと、オーストリア旅行1週間の費用は「30万円〜40万円程度」になると思います。
もちろん節約旅にすれば「20万円程度」に抑えられると思いますが、航空券を片道乗り継ぎ2回以上2日間かける必要があるので、現実的ではないと思いますので「30万円程度」とさせていただきました。
オーストリア旅行の飛行機費用

申し訳ありません。
私は、日本からイタリアへ行き、そこから陸路で行ったため、具体的な飛行機費用は紹介できません。
ただ、航空券予約サイトで調査してみると「片道の最安値5万円〜」となっていました。
格安航空は「中国系」がメイン

日本からオーストリアウィーンへの空港へ安く行く場合は、「中国系のエアライン」を利用する必要があります。
おすすめは「カタール航空」

オーストリアウィーンへ行くための航空会社として「カタール航空」がおすすめです。
中国系よりは少し高くなりますが、安全性ランキング上位の人気航空会社なので、長時間移動になるオーストリア旅行にはおすすめです。
体験談:私はイタリア行きで利用したのですが、かなり快適でした。
\ 公式サイトが最安値 /
オーストリアウィーンの直行便は見当たらない
「オーストリア ウィーン 直行便」と調べてみると、東京とウィーン間で直行便がでているみたいなのですが、予約サイトで探しても見当たりませんでした。
多くの場合は、乗り継ぎ1回で17時間〜24時間程度で到着する航空会社が多い印象です。
- 安さ重視なら「中国系」
- コスパ重視なら「カタール航空」
オーストリア旅行のホテル費用

私は、オーストリアウィーンの少し離れた場所にあるモーテルに宿泊しました。

3,000円でコスパはかなり良かったです。
オーストリアのモーテル相場は5000円程度
オーストリアのモーテル相場は「5,000円程度」です。
モーテルに関しては、料金=質の高さではない場合がありますので、必ず利用者の口コミなどを参考にしてください。
ちなみに私が宿泊したモーテルは「A&Tオテル&ホステル」です。

二段ベットが2つで、少しベットは小さめでしたが、特に問題なく利用できました。

水回りは若干汚かったけど、許容できる範囲でした。

トイレは全然問題なし
オーストリアの2人部屋相場は1.5万円程度
オーストリアで個別の部屋を予約する場合の相場は「1.5万円程度」です。
これが最低ランクになると思います。
ちなみに、オーストリアウィーンに関して、電車と路面電車の1日券を購入することになると思うので、ウィーンから少し離れた場所でもアクセス自体に困ることはありません。
そのため、少しでも費用を抑えたい場合は、ウィーン郊外のホテルを探してみてください。
オーストリア旅行のホテル費用を抑える方法

※画像はagoda
オーストリア旅行でホテル費用を抑えたい場合は、「agoda」や「Expedia」の利用がおすすめです。
日本企業が運営する旅行サイトは、これらの海外予約サイトの情報を反映しているだけのことが多く、その分割高になる傾向があります。
ただし、海外予約サイトの中でも日本法人がないものは安全面で不安が残るため、信頼性の高い「agoda」や「Expedia」を利用するのが安心です。
| 海外ホテル予約サイトにオススメ |
|---|
![]() agoda公式サイトはこちら |
![]() Expedia公式サイトはこちら |
オーストリア旅行の観光費用
音楽鑑賞は「1万円」
オーストリアと言えばの「音楽鑑賞」
行くタイミングにもよりますが、モーツァルトやヴィヴァルディなどのコンサート鑑賞チケットは「1万円程度」になります。
コンサート会場に関しては、それぞれのプログラムによって異なりますが、ウィーン市内で行われるので、交通費用に関してはあまりかからないと思います。
–GetYourGuideでオーストリアの観光費用をチェックする
宮殿観光は「3.000円」
音楽鑑賞と共に人気の高いオーストリアの宮殿。
こちらは入場料3.000円くらいで音声ガイド付きであることが多いです。
有名なシェーンブルン宮殿やベルヴェデーレ宮殿も大体このぐらいの費用で楽しむことができます。

オーストリア観光の費用を抑えるなら
オーストリア観光の入場チケットやツアーに関しては、日本のサイトよりも海外産のサイトの方がかなりお得です。
しかも、最近は海外のサイトも日本語対応や日本語サポートをしていることが多いので、分からないことがあっても助けてもらえます。
そのため、オーストリア旅行の費用を抑えたい場合は以下のサイトを利用しましょう。
「GetYourGuide」「Klook」
オーストリア旅行のチケットに関しては、GetYourGuidetとKlookがおすすめです。

現在、Get Your Guideでは、旅行体験の10%割引されるクーポンコードを新規利用者に発行しています。
\ 今なら「10%割引」 /

【SNS限定クーポンでさらにお得!】
「おにちゃんの海外旅行」のX(Twitter)アカウントで配信しているクーポンコードを使えば、初回利用で6%OFF、2回目の利用では3%OFFの割引が適用されます!
>>X(Twitter)で公開しているクーポンコードはこちら
オーストリア旅行でかかる食事費用

コーヒー
3ユーロ程度

シュニッツェル
確か20ユーロ

魚のフライ
10ユーロ
オーストリア旅行でかかる食事費用に関しては、日本の大都市でするランチぐらいです。
ただ、日本とは違い、丸亀製麺や松屋などのようなリーズナブルなレストランはほぼないため、1人1食2,000円ぐらいはすると思います。
食事費用を抑えたい場合は、「クロワッサン」にすれば、1個320円ぐらいで購入可能です。

オーストリアといえば「シュニッツェル」が人気です。
「ウィーン シュニッツェル おすすめ」と現地で検索すれば、自分好みのレストランが見つかると思いますので、ぜひ検索してみてください。
私が行ったお店は確か「Figlmüller」だったと思います。
※間違えていたらごめんなさい。
公式サイトで予約したらすぐに入れるので、必ず公式サイトから予約していくようにしましょう。

オーストリアでは、チョコでコーティングされたコーンの中にコーヒーを淹れて飲む食べるを体験できるショップがかなり人気みたいです。
オーストリア旅行の交通費用
オーストリア旅行では地下鉄や路面電車が自由に使える1日券を利用することになると思うのですが、「1日8ユーロ」でした。

色々な券を選択できるので、1日券でなくてもご自身のニーズに合わせてチケットを選択しましょう。

実体験レポートとして調査したところ、1日8ユーロでした。
しかも、オーストリアは、使い始めてから24時間利用できるみたいなので、かなりお得だと思います。

まとめ
ここまでで「【体験レポート】オーストリア旅行1週間の費用はいくら?安い時期と注意点も徹底解説」の解説は以上です。
本記事は以上です。
最後までご覧くださりありがとうございました。




コメント