MENU

ユーレイルパスはお得なのか?予約方法や料金・値段(日本円)、買い方やどこで買うべきか徹底解説

ヨーロッパを周遊するときに、必ず耳にするのが「ユーレイルパス」。

でも、こんな疑問ありませんか?

  • 単体チケットと比べて本当にお得なの?
  • どこで買うのが一番安いの?公式サイト?それとも予約サイト?

この記事では、ユーレイルパスに関する疑問をすべて解決します。
お得に購入する方法や注意点まで、わかりやすくまとめました!

目次

ユーレイルパスとは

ユーレイルパスは、ヨーロッパを周遊する旅行者にとって便利な「鉄道乗り放題パス」です。

最大の特徴は、ヨーロッパ33カ国の国鉄や一部の私鉄を追加料金なしで利用できる点にあります。

このパスには大きく分けて2つの種類があります。

  • グローバルパス:複数の国をまたいで移動するヨーロッパ周遊旅行に最適
  • 1カ国パス:1つの国をじっくり観光したい人向け

電車をメインに移動するなら、ユーレイルパスを使うことでチケット購入の手間を省き、コストを抑えながら自由な旅が可能になります。

ユーレイルパスはお得か?

ユーレイルパスが本当にお得かどうかは、旅行プランによって異なります。

基本的な考え方として、長距離の移動や国をまたぐ移動を複数回行う場合ほどコスト面で有利になります。

逆に、1~2回の短距離移動だけであれば、個別に切符を購入したほうが安くなることもあります。

このパスを利用する大きな魅力は、切符をその都度購入する必要がない点です。1枚のパスで複数の鉄道に乗車できるため、チケット手配の手間を省きながらスムーズに移動できます。

さらに、柔軟性が高いのもメリットの一つです。たとえば、乗車予定の列車に間に合わなくても、次の列車に乗車できる場合が多く、旅程の変更にも対応しやすい仕組みになっています。

計画的に複数都市を巡るヨーロッパ旅行では、利便性と自由度を両立できる点でユーレイルパスは有力な選択肢です。

運営者の体験談:個人的にはそこまでお得に感じない

実際に使ってみた感想として、料金面での「圧倒的なお得感」はあまり感じませんでした。

鉄道自体は直前予約すると高くなりますが、事前予約しているとお得に予約できます。

ただし、ユーレイルパスには自由度の高さという大きな魅力があります。

スケジュール管理が苦手だったり、旅程を柔軟に変えたい人にとっては、このパスは非常に便利です。決まった列車に縛られず、気分に合わせて次の列車に乗れるのは大きなメリットといえると思います。

ユーレイルパスの料金・値段(日本円は次の章で記載)

ユーレイルのグローバルパスでは、フレキシブルと連続の2タイプに分かれています。

  • フレキシブル:期間のうちに決められた日数利用できるパス
  • 連続:期間のうちに連続で利用するしかないパス

ユーレイルパスのユース・学生料金(12〜27歳)

利用日数有効期間料金(USD)
4日間1ヵ月以内$248
5日間1ヵ月以内$280
7日間(人気)1ヵ月以内$335
10日間2ヵ月以内$392
15日間2ヵ月以内$486

ユーレイルパスの大人料金(28〜59歳)

利用日数有効期間料金(USD)
4日間1ヵ月以内$331
5日間1ヵ月以内$372
7日間(人気)1ヵ月以内$446
10日間2ヵ月以内$523
15日間2ヵ月以内$647

ユーレイルパスのシニア料金(60歳〜)

利用日数有効期間料金(USD)
4日間1ヵ月以内$298
5日間1ヵ月以内$335
7日間(人気)1ヵ月以内$401
10日間2ヵ月以内$470
15日間2ヵ月以内$583

ユーレイルパスの子供料金(0〜11歳)

ユーレイルパスでは、子供料金が4〜11歳で設定されていますが、私がチェックした時は追加料金がかかりませんでした。

また0〜3歳まではパスなしと記載されているので、無料であることは間違いありません。

ユーレイルパスのセール時期

ユーレイルパスでは、年に2回〜3回ほどセールを実施しているイメージがあります。

  1. 年末前のセール
  2. 春休み前のセール
  3. 夏休み前のセール

大体この時期に20%〜25%OFFになるセールを実施しています。

ユーレイルパスの公式サイトと予約サイトの料金を日本円で比較してみた

ユーレイルパスのユース・学生料金(12〜27歳)はどっちがお得か?

※2025年8月1日の為替レート「約150円」で記載
※Klook、Kkdayも同日の日本料金を記載(為替レートで変更する)

フレキシブルコース

利用日数
(有効期間)
公式料金
Klook料金
kkday料金
4日間
1ヵ月以内
$248
37,200円
36,167円36,150円
5日間
1ヵ月以内
$280
42,000円
40,774円40,754円
7日間(人気)
1ヵ月以内
$335
50,250円
48,792円48,769円
10日間
2ヵ月以内
$392
58,800円
55,723円57,125円
15日間
2ヵ月以内
$486
72,900円
69,029円70,766円

連続使用パス

利用日数
(有効期間)
公式料金
Klook料金
kkday料金
15日間$418
62,700円
60,905円60,876円
22日間$515
77,250円
75,064円75,030円
1ヵ月間$611
91,650円
89,054円89,012円
2ヵ月間$725
108,750円
105,773円105,724円
3ヵ月間$839
125,850円
122,321円122,264円

ユーレイルパスの大人料金(28〜59歳)はどっちがお得か?

※2025年8月1日の為替レート「約150円」で記載
※Klook、Kkdayも同日の日本料金を記載(為替レートで変更する)

フレキシブルコース

利用日数
(有効期間)
公式料金
Klook料金
kkday料金
4日間$331
49,650円
48,280円48,257円
5日間$372
55,800円
54,251円54,226円
7日間(人気)$446
66,900円
64,999円64,969円
10日間$523
78,450円
74,352円76,223円
15日間$647
97,050円
91,984円94,299円

連続使用パス

利用日数
(有効期間)
公式料金
Klook料金
kkday料金
15日間$557
83,550円
81,206円81,168円
22日間$686
102,900円
99,972円99,926円
1ヵ月間$814
122,100円
118,738円118,683円
2ヵ月間$966
144,900円
140,916円140,851円
3ヵ月間$1,119
167,850円
163,095円163,019円

ユーレイルパスのシニア料金(60歳〜)はどっちがお得か?

※2025年8月1日の為替レート「約150円」で記載
※Klook、Kkdayも同日の日本料金を記載(為替レートで変更する)

フレキシブルコース

利用日数
(有効期間)
公式料金
Klook料金
kkday料金
4日間$331
49,650円
48,280円48,257円
5日間$372
55,800円
54,251円54,226円
7日間(人気)$446
66,900円
64,999円64,969円
10日間$523
78,450円
74,352円76,223円
15日間$647
97,050円
91,984円94,299円

連続使用パス

利用日数
(有効期間)
公式料金
Klook料金
kkday料金
15日間$557
83,550円
81,206円81,168円
22日間$686
102,900円
99,972円99,926円
1ヵ月間$814
122,100円
118,738円118,683円
2ヵ月間$966
144,900円
140,916円140,851円
3ヵ月間$1,119
167,850円
163,095円163,019円

ユーレイルパスはどこで買うべき?公式サイトよりおすすめの予約サイト

ユーレイルパスに関して、公式サイトで購入するよりも以下のサイトで予約するほうが安いです。

  • Klook
  • Kkday

なぜ、予約サイトで買う方が安いの?

予約サイトは、ユーレイル(運営元)から「卸価格(特別価格)」でユーレイルパスを大量に仕入れます。

卸価格とは、一般消費者に販売する前の業者向けの割引価格のこと。

予約サイトは、この仕入れ値に自分たちの利益(マージン)を上乗せして販売しますが、それでも公式サイトの定価より安く設定できるのです。

予約サイトがおすすめの理由

  • 海外決済手数料がかからない
    公式サイトで購入すると、クレジットカードの海外手数料(約3%)がかかり、数千円高くなることも。
  • ポイントや特典がもらえる
    予約サイト独自のポイント還元やクーポンがあるので、さらにお得。
  • 観光ツアーやチケットもまとめて予約できる
    ヨーロッパ周遊で複数の観光地に行くなら、一括管理できて便利。

Klookなら割引クーポンでさらにお得に!

Klookとは、香港発のサービスですが、日本市場に力を入れており、役立つクーポンを数多く配布しております。

私がKlookから頂いたクーポン「ONICHAN2000」を利用すると、ユーレイルパスをお得な料金で購入することができます。

ONICHAN2000

コピーすると公式サイトに移動します

  • 割引内容:新規ユーザーは6%OFF、既存ユーザーは3%OFF
  • 利用回数:3回まで
  • 利用条件:1000円以上のお買い物で利用可能
  • 割引上限:1000円まで
  • 有効期限:2026年7月1日まで
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次